今年もよろしくお願いいたします。 201月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の様子 こんにちは。 久しぶりの投稿となります。 さて広島県でも12月末より感染者が増加傾向となっており、大洲幼稚園でも手洗い うがいはもちろん手の消毒、マスクの着用など徹底しております。 幼稚園での行事もコロナの影響で少なくなっておりますが、またブログを発信してい きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
明日は、秋の作品展・バザーです!! 2610月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の行事 いよいよ明日は、秋の作品展・バザーです。 子どもたちが、毎日頑張って作ってきた作品を皆さんに見てもらえる日です。 さて、今年の共同制作は・・・・⇩⇩⇩ 今年も、たくさんのご来場お待ちしております。
園外保育に行きました。 175月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の様子 おはようございます。 昨日、年長さんとプランターに食育の一環で野菜の苗を植えました。 今年も、たくさん収穫できたらいいな! そして、今日は、年長さんと年中さんと一緒に大州の町を散歩しました。 コストコの周りをみんなでお散歩しました。
来週は、年少さん初めての参観日 085月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の様子, 未分類 4月に、年少さんが入園して早一ヶ月。 春の親子遠足も、晴天に恵まれとても楽しく過ごせました。 そして、ゴールデンウィークもあっという間に終わり来週は年少さん初めての参観日 来週は、参観日のほか、中学生の職場体験もあります。 どんどんブログで紹介できるようにしたいと思います。 年長組の教室の出入り口に新しく絵を飾りました。 参観日にお越しの際はどうぞご覧ください。
あけましておめでとうございます。 091月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 未分類 あけましておめでとうございます。 今年も幼稚園の行事や出来事をブログに書いていきたいと思います。 よろしくお願い致します。 今週から、一段と冷え込みが厳しくなるそうです。 幼稚園の梅の花ですが、まだまだですね。
明日は秋の作品展バザー 2710月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の行事 おはようございます。 前回のブログで、大豊作とまで言っておきながら1か月更新できませんでした。 さあ、その大豊作とは・・・⇩⇩⇩ 大洲幼稚園では、毎年ぶどうや運がいい年はザクロなど秋のくだものを園児に食べてもらってます。 これがまた大人気!!! 来年もたくさん取れたらいいな! さて、明日は秋の作品展バザーです。 少しお天気が不安定なのが気になりますが 今年の共同制作は、スゴイです。クオリティーが高いです。 ヒントはこれ⇩ 大ヒント!! ひとつなぎの財宝 来場、心からお待ちしております。
運動会が無事に終わりました! 209月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の行事 園児みんなが楽しみにしていた運動会も無事終わりました。 今年は台風の影響により1日遅れの運動会でした。 当日は、晴れて良かったです。 さて、今週は、祖父母参観や月末には秋の遠足が控えています。 今月は、行事盛りだくさん!! 次のブログは、園のあるものが大豊作!!そのあるものとは・・・・?
夏の預かり保育 257月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 未分類 久しぶりの更新になります。 先週から幼稚園は、夏の預かり保育を実施しています。 毎日、多くの園児さんが来ています。 さて、9月17日(日)は大洲幼稚園の運動会です。 今年も、楽しい競技をたくさん考えております。 写真は競技で使用する一部です。 ぜひ、9月17日は運動会を見に来てください。
まもなくゴールデンウィーク!! 274月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 園の様子 入園式も終わり、幼稚園は新入園児さんの元気な声があふれています。 幼稚園も間もなくゴールデンウィークになります。 ゴールデンウィークが終わると、春の遠足や年長組さんの野菜植え教室など 行事が盛りだくさんです。 今年も、梅の実がたくさんできました。
新しいお友達 054月 投稿者: 大洲幼稚園 カテゴリー: 未分類 4月に入り、桜が咲き始めました。 幼稚園に、新しいお友だちがやってきました。 ピーター君(♂)3ヶ月 よろしくね❤ 幼稚園にお越しの際は、ご覧ください。